田舎の大きな古い家で賢く暮らす

田舎の大きな古い家に暮らしながら、ミニマルで節約した生活を目指します

今月の家計管理、すでに失敗しています

通常の月は現金出費の予算として、
10万円を目標に予算立てしていますが、
今月は年末年始ということ、子供の冬期講習の費用がある、灯油代がかさむので別立てで予算を立てたりと116000円に設定しました。

通常月よりも、16000円も多いわけですが
すでに、予算をオーバーした費目があり、
他の費目から調整している状況です。
また、夫の靴を買ったり、無印で毛布を買ったり、
子供服を少し買ったりと、予算を立てていないにも関わらずバーゲンの波に乗った出費もありました。
こちらは予備費で精算しましたが、予備費は6000円なので、もちろんオーバーしています。


そして、最大の失敗は食費日用品です。
年末年始の食費を別立てしておらず、
毎月の目標の6万円の予算しか取っていませんでした。
年末の駆け込みのふるさと納税のお肉たちに望みをかけましたが
やはり魚も野菜もお酒も必要で、少ししか足しになっていません。

f:id:cassiscocoa:20170113101948p:plain

その結果、なんと!
1週目に使った食費日用品は週予算14000円をかなりオーバーした25500円になりました。
そのオーバー分を賄うべく、次の週の予算で調整していってるわけですが、
今週の予算はすでに底を尽き、来週の予算にまで手を出している始末。
最終的に月予算の6万円に収まればいいのですが、
先日お米30キロ6000円を購入したので、かなり厳しい。


その中での唯一の救いが医療費がかかっていないことです。

f:id:cassiscocoa:20170113101921p:plain
毎年、冬休みはなにかと病院に駆け込むことが多いのですが
今年はみんな健康!
これは金銭的のみならず、精神的にもかなり救われています。

そんなこんなで、今月はあと2週間ほどですが、
現金出費総予算の116000円のうち現在の残高は2万円です。
必ず予算内に収める意思を持って頑張ります。
そして、今年の年末は年末費として、少し別立てで予算を組むこと、
また、今年は特別費として、
衣服や家電、突発的な出費に対して余裕のある備えをしたいと思います。