田舎の大きな古い家で賢く暮らす

田舎の大きな古い家に暮らしながら、ミニマルで節約した生活を目指します

年末の大掃除はやりません、日常の掃除にプラスの積み重ねで終わります

ここ数年前から、年末の大掃除はせずに、
11月くらいから日常の掃除にプラスαで
家中を綺麗にしていきます。

なぜしなくなったかと言えば
寒いからです(おいっ)
年末は忙しいからです。
せっかくの休み、家族でゆっくりしたいからです。
お節もどき作りで、私が忙しいからです。

理由はこんなところですが
逆に年末の何日かにまとめてやる必要もないよね?w

換気扇やレンジ廻りは
汚れを溜めると落ちないので
2ヶ月に1~2度のペースで毎月掃除をしていますし
風呂は半年に1回くらいはカビを落としてる
部屋の細々したところは
気がつけば拭いたり掃いたり
はたまた、エプロンのポッケに入れてるウエスで
ゴシゴシしてポイしてます。

さらに、
今年は断捨離も同時進行しているので
例年に増して掃除や片付けは日々しています。

床のワックスも終ったし
あとは風呂とトイレをまとめてチャチャッとして
細々したところは
日々の掃除に毎日プラスして早めに終わらせまーす。


今日は、リビングのカーテンを洗濯しました。
とても大きいので1日1枚洗濯して
干さずにそのままレールに戻して
日中の太陽光で自然乾燥です。

さすがにカーテンは1年に1~2度の洗濯です。
かなり汚れていました。

左が洗濯済みと右が明日洗濯するもの。
色が微妙に違いますよね。

f:id:cassiscocoa:20161202132526j:plain

画像でこれだけなので
実際ではもっと色に差が出てます。笑

日々の少しの積み重ねで
本当に家事は楽になると思いますよ。