田舎の大きな古い家で賢く暮らす

田舎の大きな古い家に暮らしながら、ミニマルで節約した生活を目指します

田舎の大きな古い家に住むことになったわけ

うちは転勤のため現在は田舎暮らしです。

私のここ数年の夢は田舎の古民家に住むことでした。

やはり子育ては土の上であるべきで、
生きていくのも地に足をつけていたい。



そうは思っても今までは都会で暮らしていたので、現実的には古民家に住むことはできませんでした。


それが思いもよらず今の地方への転勤が決まったのです。

しかも夫が管理職になったのです。
よっぽどのことがない限り異動はありません。


転勤当初はアパートでした。

それはとても造りの簡素なアパートで、横の家のトイレの音が聞こえるほど、薄い壁と、造りの悪い狭い間取りでした。
本当に居心地の悪いアパートでした。

こんなに田舎で人の住んでいない家が溢れてるのに、アパートに住むのはもったいない!といつも思っていました。

会社から家賃補助が出るのは数年と決まっているので、補助が切れる頃には一軒家を借りるか買うかが私たち夫婦の選択でしたが、新築には魅力がなく、古い家を手をかけて大切に住んでいきたいのが私たちの考えでした。

さらに、夫が器用なので、だいたいの大工仕事はできます。
私もなにかと古いものの手入れは好きです。
それができなければ古い家に住むのはお金がかかり、しかも手入れが大変なので無理です。


まずは一軒家のは賃貸を探しましたが、田舎だからなのか、ほぼありません。
あってもかなりボロいのにアパートより家賃は高いし、生活しにくい場所ばかり。
しかも小学校の学区も変わります。

そこで、賃貸を諦め、中古の一軒家を探し始めました。
何件か見に行ったものの、夫がどれも乗り気ではありません。
夫婦の意見が次第に合わなくなり、しばらくは家探しを中断していました。

その間もお互いこっそりネットなどで調べていたところ、偶然にもお互いが気に入った物件があったのです。

古民家ではありませんが、50年ほど前の古い家です。

今まで見た中古物件は
家はそこそこだけど、水廻りダメで、リフォームにかなりお金がかりそうであったり、
水廻りはきれいになっているけど、家として魅力がなかったりとか、
山まで家に付いていてさすがに管理に困るとか(笑)どれもこれもとるに足らない物件ばかりでしたが、今回はすべてがほぼドンピシャ。


ここは夫婦の故郷ではないので、
万が一、ここを離れるときに売りやすそうな物件でもありました。


しかし、立地、物件などは好条件と言えども、家を買うのは一生の仕事です。
お金のことや今後のことを考えるとやはり今買うのは安易かもと思い、賃貸にしてもらえないかも打診しましたが、不動産屋は買いたい人が複数人いてるので賃貸は厳しいかもとの返答でした。
もう今のアパートに限界だったのと、やはり偶然にも夫婦が違う形でお互いに見つけ、気に入ったのが運命と思い買うことを決定したのです。