田舎の大きな古い家で賢く暮らす

田舎の大きな古い家に暮らしながら、ミニマルで節約した生活を目指します

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

家電の長期保証に入っていてよかったこと

この先、家電の長期保証に入るかどうかわかりませんが、こんなことがありました。パソコンが数ヵ月前に起動しなくなりました。私のミスが決定的な原因でした。自分で調べて操作してみましたが修復不可能。長期保証に入っていたことをすっかり忘れ メーカーに…

医療費の還付請求しないの?

数ヵ月前に子供が隣の県で医療行為を受けました。うちの地域ではある一定の年齢までは医療費は無料です。 同一県でも市町村によって福祉は変わりますが 同一県内なら保険者で調整してくれるようです。 それが隣県に変わると融通はなく医療費を支払いました。…

新しい財布を新調したい

ここ数年、本当に私の欲しいものは財布だったと思います。 普段からちょこちょこと欲しいものを買い過ぎて 本当に欲しいものをいつの間にか見失っていました。一昨年に、親から誕生日に財布代を4万円もらいましたが いつの間にか生活費などに消えてました。…

断捨離は体力を使います、疲れています

1ヶ月ほど前からミニマルを目指して断捨離を始めました。私は捨てることと フリマやオークションで売ることで断捨離をしています。捨てることは容易いですが 心が痛みます。あまりにも心が痛んだり 高価な物はフリマやオークションで売却しています。 毎日毎…

ハロウィン、田舎ではまだまだ定着していません

昨日はハロウィンでしたね。テレビを見ていると渋谷とかお祭り騒ぎでしたね。 うちの子供たちは30日の日曜日にハロウィンをしましたが、 仮装してウロウロしていたのはうちの子供たちだけでした。 31日に他の子供たちはするのかな?とお菓子を用意にていまし…

田舎暮らし、野性動物と遭遇する

私は毎朝5時に起きます。そのときの体調や天気などによりますが 山の近くを30分ほどウォーキングしています。 昨日ウォーキングをしていたら 前をチョコチョコ歩いている動物がいました。サイズ的には小さいのですが 私の前を歩いているので、 ひっかえして…